公開審査会日程 Schedule for Open Defense 医学 歯学 薬学 論文博士(医学)←クリックするとページ内リンクに飛びます 博士課程(医学) 髙比来 ひとみ 1. 日 時:令和7年1月20日(月)11:00~12:00 2. 場 所:Zoom Effect of Protective Eyewear on Physicians’Lens Exposure during Fluoroscopy X線透視医療業務下における防護眼鏡の効果 主 査国際保健医療福祉学髙村 昇 教授 副 査放射線生物・防護学横山 須美 教授 副 査臨床腫瘍学芦澤 和人 教授 福島 始 1. 日 時:令和7年1月23日(木)9:00~10:00 2. 場 所:Zoom Prognostic Predictors of Hypertension Outcomes After Adrenalectomy in Primary Aldosteronism 原発性アルドステロン症に対する副腎摘除術後の高血圧転帰に対する 予後予測因子の検討 主 査病態解析・診断学栁原 克紀 教授 副 査腎臓内科学西野 友哉 教授 副 査放射線診断治療学東家 亮 教授 MD. MAHMUDUL HASAN 1. 日 時:令和7年1月23日(木)10:00~11:00 2. 場 所:Zoom Ex vivo expansion of primary cells from limb tissue of Pleurodeles waltl イモリ四肢組織から初代細胞の培養増幅 主 査組織修復学森 亮一 教授 副 査放射線災害医療学光武 範吏 教授 副 査放射線・環境健康影響学林田 直美 教授 野村 賢太郎 1. 日 時:令和7年1月23日(木)11:00~12:00 2. 場 所:Zoom Overdiagnosis of atypical lipomatous tumors/well-differentiated liposarcomas by morphological diagnosis using only HE stained specimens: a case-control study with MDM2/CDK4 immunostaining and MDM2/CDK4 fluorescence in situ hybridization 形態学的診断は脂肪腫では有効であるが異型脂肪腫様腫瘍/高分化型脂肪肉腫では過剰診断が多い:MDM2とCDK4の免疫染色とFISHを用いたcase control study 主 査皮膚病態学室田 浩之 教授 副 査病理学岡野 慎士 教授 副 査形成再建外科学樫山 和也 教授 Nie Han 1. 日 時:令和7年1月23日(木)11:30~12:30 2. 場 所:Zoom Diabetes-induced alteration of metal ion levels declines the activity of MMPs to decrease aortic aneurysm risk 糖尿病による金属イオンレベルの変化がMMPの活性を低下させ、大動脈瘤のリスクを減少させる 主 査組織修復学森 亮一 教授 副 査放射線災害医療学光武 範吏 教授 副 査放射線・環境健康影響学林田 直美 教授 森 慎太郎 1. 日 時:令和7年1月23日(木)15:30~16:30 2. 場 所:Zoom Relationship Between Overactive Bladder and Bone Fracture Risk in Female Patients 女性の過活動膀胱と骨折リスクの関連性 主 査産科婦人科学三浦 清徳 教授 副 査整形外科学尾﨑 誠 教授 副 査病態解析・診断学栁原 克紀 教授 髙橋 良輔 1. 日 時:令和7年1月27日(月)10:00~11:00 2. 場 所:Zoom Effects of daily teriparatide, weekly high-dose teriparatide, or bisphosphonate on cortical and trabecular bone of vertebra and proximal femur in postmenopausal women with fragility fracture: Sub-analysis by quantitative computed tomography from the TERABIT study 連日テリパラチド、週1回テリパラチド、ビスホスホネート製剤が脆弱性骨折を有する閉経後女性の椎体及び大腿骨の皮質骨、海綿骨に及ぼす効果 主 査放射線診断治療学東家 亮 教授 副 査公衆衛生学青柳 潔 教授 副 査理学療法学沖田 実 教授 渡邉 航之助 1. 日 時:令和7年1月27日(月)11:00~12:00 2. 場 所:Zoom Microarchitectural analysis of the metacarpophalangeal joint using HR-pQCT in patients with rheumatoid arthritis: A comparison with healthy controls 関節リウマチにおける高解像度末梢骨用定量的CT (HR-pQCT) を用いた中手指節関節の微細構造解析: 健常人との比較 主 査肉眼解剖学髙村 敬子 教授 副 査理学療法学沖田 実 教授 副 査放射線診断治療学東家 亮 教授 小林 裕児 1. 日 時:令和7年1月29日(水)16:00~17:00 2. 場 所:ポンペ会館 セミナー室 RUNX1 expression is regulated by a super-enhancer and is a therapeutic target in adult T-cell leukemia/lymphoma RUNX1の発現はスーパーエンハンサーによって制御され、成人T細胞白血病/リンパ腫の治療標的となる 主 査幹細胞生物学李 桃生 教授 副 査内臓機能生理学井上 剛 教授 副 査組織修復学森 亮一 教授 内田 智久 1. 日 時:令和7年1月30日(木)10:45~11:45 2. 場 所:Zoom Comparison of risks of cancer, infection, and MACEs associated with JAK inhibitor and TNF inhibitor treatment: a multicentre cohort study JAK阻害薬とTNF阻害薬による治療におけるがん、感染症、MACEのリスクの比較:多施設コホート研究 主 査皮膚病態学室田 浩之 教授 副 査呼吸器内科学迎 寛 教授 副 査国際保健医療福祉学髙村 昇 教授 橋本 美紀 1. 日 時:令和7年1月31日(金)16:00~17:00 2. 場 所:Zoom Improved survival among elderly patients with aggressive adult T-cell leukemia/lymphoma: Impact of mogamulizumab-containing chemotherapy 高齢者初発成人T細胞白血病/リンパ腫の生存の改善: Mogamulizumab併用化学療法の効果 主 査放射線・環境健康影響学林田 直美 教授 副 査国際保健医療福祉学髙村 昇 教授 副 査臨床腫瘍学芦澤 和人 教授 NGUYEN THI NGOC ANH 1. 日 時:令和7年2月3日(月)13:00~14:00 2. 場 所:Zoom Association between gross features and coexistence of BRAFV600E and TERT promoter mutations in papillary thyroid carcinomas: a combined analysis incorporating clinicopathologic features 甲状腺乳頭癌の肉眼像とBRAFV600EおよびTERT promoter変異との関連:その他臨床病理学的特徴を含めた解析 主 査放射線災害医療学光武 範吏 教授 副 査放射線・環境健康影響学林田 直美 教授 副 査腫瘍外科学松本 桂太郎 教授 榛葉 賴子 1. 日 時:令和7年2月3日(月)13:00~14:00 2. 場 所:Zoom Effective diagnosis of cervical fracture using postmortem computed tomography and autopsy findings 死後CTと剖検所見を用いた頸椎骨折の有効な診断 主 査肉眼解剖学髙村 敬子 教授 副 査公衆衛生学青柳 潔 教授 副 査放射線診断治療学東家 亮 教授 田中 久也 1. 日 時:令和7年2月3日(月)16:00~17:00 2. 場 所:Zoom 18F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography/computed tomography parameters are associated with histological outcomes in superficial esophageal squamous cell carcinoma 食道扁平上皮癌の組織病理学的所見の予測におけるFDG PET / CT由来パラメーターの有用性 主 査放射線診断治療学東家 亮 教授 副 査耳鼻咽喉・頭頸部外科学熊井 良彦 教授 副 査病理学岡野 慎士 教授 岡村 卓真 1. 日 時:令和7年2月3日(月)17:00~18:00 2. 場 所:Zoom Development of a novel multipoint traction device for gastric and colorectal endoscopic submucosal dissection and evaluation of its efficacy and safety 胃および大腸内視鏡的粘膜下層剥離術のための新規多点牽引装置の開発とその有効性と安全性の評価 主 査地域医療学永田 康浩 教授 副 査泌尿器科学今村 亮一 教授 副 査腫瘍外科学松本 桂太郎 教授 ARMAN NESSIPKHAN 1. 日 時:令和7年2月7日(金)11:00~12:00 2. 場 所:Zoom Occupational radiation exposure among medical personnel in university and general hospitals in Japan 日本における大学病院および総合病院の医療従事者における職業被ばく 主 査放射線・環境健康影響学林田 直美 教授 副 査放射線生物・防護学横山 須美 教授 副 査放射線診断治療学東家 亮 教授 菊地 勝太 1. 日 時:令和7年2月10日(月)14:00~15:00 2. 場 所:Zoom Clinical and microbiological characteristics of bloodstream infection caused by Klebsiella pneumoniae harboring rmpA in Japanese adults 日本人成人におけるrmpA保有Klebsiella pneumoniaeによる血流感染症の臨床的特徴および微生物学的特徴 主 査麻酔集中治療医学原 哲也 教授 副 査救命救急医療学田﨑 修 教授 副 査血液内科学宮﨑 泰司 教授 鶴岡 美幸 1. 日 時:令和7年2月10日(月)14:00~15:00 2. 場 所:Zoom Characteristics and long-term health outcomes of the first domestic COVID-19 outbreak cases in Da Nang, Vietnam: a longitudinal cohort study ベトナム中部ダナン市におけるCOVID-19罹患後生存者の健康状況に関する縦断的観察研究 主 査臨床感染症学泉川 公一 教授 副 査熱帯保健医療情報学金子 聰 教授 副 査熱帯微生物学長谷部 太 教授 山田 悠一 1. 日 時:令和7年2月10日(月)16:00~17:00 2. 場 所:Zoom TIGIT expression on neoplastic cells is a poor prognostic factor for adult T-cell leukaemia/lymphoma 腫瘍細胞におけるTIGIT発現は成人T細胞白血病/リンパ腫の予後不良因子となる 主 査腫瘍・診断病理学中島 正洋 教授 副 査総合診療学前田 隆浩 教授 副 査病態解析・診断学栁原 克紀 教授 森 智崇 1. 日 時:令和7年2月12日(水)09:00~10:00 2. 場 所:Zoom Comparison of the novel Franseen needle versus the fine‐needle aspiration needle in endoscopic ultrasound‐guided tissue acquisition for cancer gene panel testing: A propensity score‐matching analysis がん遺伝子パネル検査のための超音波内視鏡ガイド下穿刺吸引法における新規フランシーン針とFNA針の比較: 傾向スコアマッチング解析 主 査腫瘍・診断病理学中島 正洋 教授 副 査臨床腫瘍学芦澤 和人 教授 副 査移植・消化器外科学江口 晋 教授 長原(道向) 優 1. 日 時:令和7年2月12日(水)14:30~15:30 2. 場 所:(対面)TMGH中セミナー室(405)(オンライン)Zoom Natural Reservoir of Trypanosoma cruzi Found in Triatomines Targeting Humans: Results from Nation-Wide Vector Surveillance in El Salvador Trypanosoma cruziの自然宿主に関する探索研究:エルサルバドル共和国のヒト居住域で採取された吸血性節足動物Triatoma dimidiataを対象とした全国規模のベクター調査結果 主 査病害動物学皆川 昇 教授 副 査熱帯保健医療情報学金子 聰 教授 副 査熱帯微生物学長谷部 太 教授 浦川 立貴 1. 日 時:令和7年2月12日(水)17:00~18:00 2. 場 所:ポンペ会館 セミナー室 (Epi)genetic and clinical characteristics in 84 patients with pseudohypoparathyroidism type 1B 偽性副甲状腺機能低下症1B 84名における(エピ)遺伝学的および臨床的特徴 主 査人類遺伝学吉浦 孝一郎 教授 副 査放射線災害治療学光武 範吏 教授 副 査リウマチ・膠原病内科学川上 純 教授 藤原 啓司 1. 日 時:令和7年2月13日(木)10:00~11:00 2. 場 所:Zoom In Vitro Synergistic Effects of Omadacycline with Other Antimicrobial Agents against Mycobacterium abscessus Mycobacterium abscessusに対するオマダサイクリンの抗菌活性 主 査臨床感染症学泉川 公一 教授 副 査病態解析・診断学栁原 克紀 教授 副 査小児科学森内 浩幸 教授 河田 宗一郎 1. 日 時:令和7年2月13日(木)12:00~13:00 2. 場 所:Zoom The fecal carriage rate of extended-spectrum β-lactamase–producing or carbapenem-resistant Enterobacterales among Japanese infants in the community at the 4-month health examination in a rural city ある地方都市の4か月児健康診査における、日本の市中乳児の基質拡張型β-ラクタマーゼ産生菌およびカルバペネム耐性腸内細菌目細菌の便中保菌率 主 査臨床感染症学泉川 公一 教授 副 査産科婦人科学三浦 清徳 教授 副 査公衆衛生学青柳 潔 教授 梶原 康宏 1. 日 時:令和7年2月13日(木)15:00~16:00 2. 場 所:医歯薬学総合教育研究棟 2B講義室 Mechanical Stress Via Muscle Contractile Exercise Suppresses Atrophic Alterations of Bone-microstructure in Immobilized Rat Femurs 筋収縮運動によるメカニカルストレスは不動化したラット大腿骨の微細構造の萎縮性変化を抑制する 主 査理学療法学神津 玲 教授 副 査理学療法学折口 智樹 教授 副 査リハビリテーション学高畠 英昭 教授 西 秀昭 1. 日 時:令和7年2月14日(金)14:00~15:00 2. 場 所:Zoom Analysis for type of 53BP1 nuclear expression by immunofluorescence as an indicator of genomic instability in oropharyngeal squamous epithelial lesions 中咽頭扁平上皮病変におけるゲノム不安定の指標としての免疫蛍光染色による53BP1の核発現タイプの解析 主 査放射線災害医療学光武 範吏 教授 副 査腫瘍医学池田 裕明 教授 副 査消化器内科学宮明 寿光 教授 野中 俊章 1. 日 時:令和7年2月17日(月)13:30~14:30 2. 場 所:Zoom A Retrospective Cohort Study of a Newly Proposed Criteria for Sporadic Creutzfeldt-Jakob Disease 孤発性クロイツフェルト・ヤコブ病に対する新規診断基準の後方視的研究 主 査リウマチ・膠原病内科学川上 純 教授 副 査精神神経科学熊﨑 博一 教授 副 査バイオメディカルモデル動物学小林 篤史 教授 荒木 優 1. 日 時:令和7年2月17日(月)16:00~17:00 2. 場 所:Zoom Association Between History of Falls and Concomitant Medication Among Older Adult Residents of Remote Islands in Japan 離島在住の高齢者における転倒歴と薬剤併用との関連性について 主 査分子標的医学益谷 美都子 教授 副 査保健科学大西 眞由美 教授 副 査放射線・環境健康影響学林田 直美 教授 YAROB IBRAHEEM 1. 日 時:令和7年2月18日(火)13:00~14:00 2. 場 所:TMGH4F 中セミナー室1(405) γδ T cell-mediated activation of cDC1 orchestrates CD4+ Th1 cell priming in malaria マラリア感染におけるγδT細胞を介した古典的1型樹状細胞の活性化がCD4+ Th1細胞のプライミングを誘導する 主 査熱帯寄生虫学濱野 真二郎 教授 副 査腫瘍医学池田 裕明 教授 副 査先端創薬学田中 義正 教授 KUATOV RASSUL 1. 日 時:令和7年2月18日(火)16:00~17:00 2. 場 所:視聴覚セミナー室1 Urolithin A Modulates PER2 Degradation via SIRT1 and Enhances the Amplitude of Circadian Clocks in Human Senescent Cells ウロリチンAはSIRT1を介してPER2の分解を調節し、ヒト老化細胞における概日時計の振幅を増強する 主 査内臓機能生理学井上 剛 教授 副 査医科薬理学有賀 純 教授 副 査生化学伊藤 敬 教授 川原 知瑛子 1. 日 時:令和7年2月18日(火)17:00~18:00 2. 場 所:Zoom Influences of advanced age in rheumatoid arthritis: A multicentre ultrasonography cohort study 関節リウマチにおける高齢化の影響:多施設超音波コホート研究 主 査整形外科学尾﨑 誠 教授 副 査病態解析・診断学栁原 克紀 教授 副 査公衆衛生学青柳 潔 教授 來留島 章太 1. 日 時:令和7年2月18日(火)18:00~19:00 2. 場 所:Zoom Impact of Janus kinase inhibitors and methotrexate on interstitial lung disease in rheumatoid arthritis patients 関節リウマチ患者の間質性肺疾患に対してヤヌスキナーゼ阻害薬やメトトレキサートが与える影響 主 査腫瘍外科学松本 桂太郎 教授 副 査循環器内科学前村 浩二 教授 副 査内臓機能生理学井上 剛 教授 BUNDUTIDI MAVINGA GLORIA 1. 日 時:令和7年2月19日(水)17:00~18:00 2. 場 所:Zoom Development of tolerance to bedaquiline by overexpression of trypanosomal acetate:succinate CoA transferase in Mycobacterium smegmatis スメグマ菌におけるトリパノソーマ科原虫由来の酢酸:コハク酸CoA転移酵素の過剰発現によるベダキリン耐性の獲得 主 査先端創薬学田中 義正 教授 副 査病原細菌学児玉 年央 教授 副 査口腔病原微生物学内藤 真理子 教授 山西 葉子 1. 日 時:令和7年2月20日(木)9:30~10:30 2. 場 所:保健学科2階大学院生室2 Examining the Effectiveness of Ayres Sensory Integration® Intervention for Children With Developmental Coordination Disorder in Improving Motor Coordination and Daily Activity Function: A Randomized Controlled Trial 発達性協調運動症児の協調運動と日常生活機能に対するエアーズ感覚統合介入の効果に関する研究:ランダム化比較試験による検討 主 査保健科学東 登志夫 教授 副 査看護学江藤 宏美 教授 副 査看護学松浦 江美 教授 田渕 聡 1. 日 時:令和7年2月20日(木)17:00~18:00 2. 場 所:Zoom Anti-tumor Effects of Erlotinib via Thymidylate Synthase Down-regulation in Pancreatic Cancer Cells 膵臓がん細胞におけるチミジル酸合成酵素のダウンレギュレーションによるエルロチニブの抗腫瘍効果 主 査移植・消化器外科学江口 晋 教授 副 査消化器内科学宮明 寿光 教授 副 査病理学岡野 慎士 教授 MUKADI KAKONI PATRICK 1. 日 時:令和7年2月21日(金)15:00~16:00 2. 場 所:(対面)TMGH4F 中セミナー室1(405)(オンライン)Zoom Revealing Viral Hepatitis Epidemiology in the Democratic Republic of Congo: Insights from Yellow Fever Surveillance Reanalysis コンゴ民主共和国におけるウイルス性肝炎の疫学解明:黄熱監視データの再解析から得られた知見 主 査熱帯小児感染症学吉田 レイミント 教授 副 査新興ウイルス感染症学安田 二朗 教授 副 査熱帯微生物学長谷部 太 教授 OLUDARE ‘SUNBO ADEWUYI 1. 日 時:令和7年2月25日(火)13:00~14:00 2. 場 所:Zoom Molecular Epidemiology, Drug-Resistant Variants, and Therapeutic Implications of Hepatitis B Virus and Hepatitis D Virus Prevalence in Nigeria: A National Study ナイジェリアにおけるB型肝炎ウイルスおよびD型肝炎ウイルスの有病率の分子疫学、薬剤耐性変異体、および治療学的意義: 全国調査 主 査熱帯保健医療情報学金子 聰 教授 副 査熱帯微生物学長谷部 太 教授 副 査ウイルス感染制御学南保 明日香 教授 博士課程(歯学) 白倉 佳奈 1. 日 時:令和7年2月27日(木)18:00~19:00 2. 場 所:歯学部講義室3B Broadened substrate specificity of bacterial dipeptidyl-peptidase 7 enables release of half of all dipeptide combinations from peptide N-termini 細菌のDPP7の広範囲な基質特異性により全ジペプチドの組み合わせのうちの半分をペプチドのN末端から切り離すことができる 主 査歯周歯内治療学吉村 篤利 教授 副 査口腔病原微生物学内藤 真理子 教授 副 査分子腫瘍生物学伊藤 公成 教授 博士・博士後期課程(薬学) 赤城 友章 1. 日 時:令和7年1月28日(火)15:00~15:50 2. 場 所:坂本キャンパス 医歯薬学総合教育研究棟 1B講義室 Development of a Two-Layered Sheet Formulation of 5-Fluorouracil for Application to Rat’s Livers to Ensure Controlled Release and Local Drug Disposition 放出制御と局所投与を可能にした5-フルオロウラシル含有ラット肝臓表面適用2層型シート製剤の開発 主 査 医薬品情報学 川上 茂 教授 副 査 実践薬学 中嶋 幹郎 教授 副 査 分子病態化学 大山 要 教授 森塚 暁裕 1. 日 時:令和7年1月30日(木)17:00~17:50 2. 場 所:坂本キャンパス 医歯薬学総合教育研究棟 1B講義室 Change in Vancomycin Absorption after Intraperitoneal Injection and Correlation between Intraperitoneal Vancomycin Absorption and Peritoneal Equilibration Test Score in Mice with Peritoneal Injuries 腹膜障害モデルマウスにおけるバンコマイシン腹腔内吸収率の変動に関する研究 主 査 実践薬学 中嶋 幹郎 教授 副 査 衛生化学 鳥羽 陽 教授 副 査 分子病態化学 大山 要 教授 岡見 和哉 1. 日 時:令和7年1月31日(金)14:00~14:50 2. 場 所:文教キャンパス 薬学部本館 第2講義室 One-Step Formation Method of Plasmid DNA-Loaded,Extracellular Vesicles-Mimicking Lipid Nanoparticles Based on Nucleic Acids Dilution-Induced Assembly 核酸希釈会合法に基づくプラスミドDNA搭載細胞外小胞模倣脂質ナノ粒子のワンステップ調製法 主 査 実践薬学 中嶋 幹郎 教授 副 査 細胞制御学 武田 弘資 教授 副 査 機能性分子化学 山吉 麻子 教授 大山 将大 1. 日 時:令和7年1月31日(金)15:00~15:50 2. 場 所:文教キャンパス 薬学部本館 第2講義室 細胞外小胞の表面抗原を利用した核酸医薬の細胞内送達法の開発 主 査 機能性分子化学 山吉 麻子 教授 副 査 医薬品情報学 川上 茂 教授 副 査 分子病態化学 大山 要 教授 中尾 樹希 1. 日 時:令和7年1月31日(金)16:00~16:50 2. 場 所:文教キャンパス 薬学部本館 第2講義室 光ゲノム編集を可能とする新規光応答性核酸の開発 主 査 機能性分子化学 山吉 麻子 教授 副 査 薬剤学 西田 孝洋 教授 副 査 分子標的医学 益谷 美都子 教授 論文博士(医学) WASONGA JOB ISAACS 1. 日 時:令和5年10月30日(月)15:00~16:00 2. 場 所:Zoom Effects of Community‐Led Total Sanitation (CLTS) Boosting and Household Factors on Latrine Ownership in Siaya County, Kenya ケニア、シアヤ郡におけるコミュニティ主導の総合衛生設備(CLTS)促進と家庭要因がトイレ所有に及ぼす影響 主 査国際保健学山本 太郎 教授 副 査保健科学大西 眞由美 教授 副 査看護学本田 純久 教授